「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」

小松易著 中経出版 からの引用

 

片づけは一気にやってはいけない

 

片づけを「休日にまとめてやろう」と思っていないか?

一気に片付けると、「リバウンド」をおこしやすくなる。

一気に片付けると、散らかるときも一気に散らかる。

片付けられた環境を維持できるようにしよう。

 

念を押すのは

「片づけは細分化して行う」ということ。

 

「片付いた環境」というゴールを目指して、日々の片づけをつみあげていく。

目標に向けて着実に階段を上るために「片づけを細分化」するのだ。

 

片づけを21日間続けて「習慣化」する

 

片づけはイベントではなく、歯みがきのように毎日少しずつやるべきこと。

そのために

1日の中に「片付ける時間」を設ける。

開始時間は毎日同じでなくてもよい。

とにかく毎日継続することが大切。

 

まず21日間。

脳は21日間同じ動作を繰り返すことで、その行動を「習慣」として認識する。

 

ただし、簡単なことから始める。

例)帰ってきたら脱いだ靴を下駄箱にします。

鍵は引き出しにしまう、など。

 

★zekkouttyou

私のすきな言葉に「像を食べるのも一口から」というのがあります。

仕事が大きすぎたり、多すぎたりするとき、この言葉を思い出して、

目の前のことを一つ、一つ、済ましていくことを考えるようにしています。

家を片付けるのは引き出し一つから。

歯を磨くように、習慣にできればいいのですね。