2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高校野球神奈川を戦う監督たち ②

今日も、「高校野球神奈川を戦う監督たち」 大利 実著 日刊スポーツ出版社から引用します。 「うちの選手によく話すのは、『まずは人の話を聞けるようになろう』ということです。その習慣をつける。15分や20分、人の話をしっかり聞けないような選手が、…

ハイキュー

今日は、「ハイキュー」31巻 「ヒーロー」 ジャンプコミックス からです。 私は、ハイキューが大好きで(スラムダンクも大好きです)、一時は毎日仕事から帰るとハイキューの録画をつけて、それをBGMに家事をしていました。(ハイキューとは、その名の通りバ…

「高校野球神奈川を戦う監督たち高校野球神奈川を戦う監督たち」

今回は「高校野球神奈川を戦う監督たち 」大利 実 日刊スポーツ出版社からです。 引用↓↓↓ 「自分ができることをしっかりとやる」 ひとりひとりが自分の力を発揮する。・・・ この土台となるのが、学校生活になる。時間を守る。提出物を期限通りに出す、ノー…

「T.E.T 教師学」⑤

続きです。 ③教師の内部に引き起こされている感情を伝えること たとえば、「君が通路に足を出していると(行動の叙述)、私はつまづきそうで(具体的な影響)、倒れてけがをするんじゃないかと心配なんだ(感情)」 生徒の行動が、予想しうる影響(つまづく…

「T.E.T 教師学」④

続きです。参考文献は「T.E.T 教師学」トマス・ゴードン著 小学館です。 今日は、「わたしメッセージ」のつくり方を紹介します。 わたしメッセージが生徒に強い影響を及ぼすためには、次の3つの情報が含まれていなくてはいけない。 ①何が教師に問題を引き起…

「T.E.T 教師学」③

今日も、「T.E.T 教師学」からです。 非受容を表すことば コミュニケーションを妨げる12の型を見てきました。 では、受容を表すことばとは? 「あなたメッセージ」と「わたしメッセージ」 効果があり、しかもわかりやすいメッセージをT.E.Tでは発見した。…

「T.E.T 教師学」②

前回、非受容を表すことばー コミュニケーションを妨げる12の型を紹介しました。 なぜ、効果がないのか。その部分を引用します。 教師のことばには、”子どもについて”の何らかのメッセージが含まれている。その受け取りかたによって、生徒は大人が自分をど…

「T.E.T教師学」

今日の参考文献は「T.E.T. 教師学 効果的な教師=生徒関係の確立」トマス.ゴードン著 (小学館)です。 この本は私が教育実習の時に担当の先生から頂いたものです。うん10年前のものですが、私が子どもと接する時の心構えの根底にこの本との出会いがある気がし…

自分の機嫌は自分でとる

私は、「いつも機嫌よくいること」を心がけ、職員にも校長だよりを通じて伝えています。 過日ヤフーニュースの記事で、お笑い芸人のみやぞんさんの 「自分の機嫌は自分でとる 人にとってもらおうとしない」という言葉が紹介されていました。 記事では、不機…

「そのクレームうまい教師はこう返す!」③

今回も「そのクレームうまい教師はこう返す!」中嶋郁雄著 学陽書房から 「クレームが来たら!こじらせない対応のポイント」より紹介します。 ケガ対応への苦情が来たら ◆小さなケガでも苦情が来る時代 擦り傷や切り傷、打撲や突き指なと、子どもにケガはつ…

「そのクレームうまい教師はこう返す!」②

参考文献 「そのクレームうまい教師はこう返す!」中嶋郁雄著 学陽書房 今回は、スムーズに協力を得る!保護者との連携のコツ から紹介します。 次回、「クレームが来たら!」からいくつかの例を紹介します。 子どもの授業態度が良くないとき ◆授業中、手遊…

働き方「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

今回の参考文献も、稲盛和夫著 働き方「なぜ働くのか」「いかに働くのか」 です。 ↓ ↓ ↓ 苦難、成功いずれにしても、私たちは試されているのです。 私も会社に入って、研究に没頭し始めた頃、「自分にはなぜこんなに次々と不幸が襲ってくるのだろう。自分の…

「そのクレームうまい教師はこう返す!」

今日の参考文献は、「そのクレームうまい教師はこう返す!」 中嶋郁雄著 学陽書房です。 見開きで1つの事例について、対応の仕方が紹介されており、右ページにはイラストで、悪い例、よい例が示されています。わかりやすい。すぐまねできます。 今回は、「…

トヨタの片付け

今回の参考文献は「トヨタの片づけ」 (株)OJTソリューションズ 中経出版です。 トヨタの片付けとは・・・ ムダがなくなり、 効率が上がり、 売上が上がる。 片付けはあなたの仕事や職場を変える「ビジネスツール」なのです。 トヨタの5S 整理 いるものと…

パンダ先生の心理学図鑑

「パンダ先生の心理学図鑑」 ポーポーポロダクション著 PHP研究所 続きです。 〈ウインザー効果〉 人からほめられる場合、誰からどのようにほめられるかで嬉しさは変化する。ほめてくれる相手から直接言われるよりも、第三者から間接的にほめられるほうが嬉…

パンダ先生の心理学図鑑

パンダ先生の心理学図鑑続きます。 〈アンダーマニング効果〉 仕事や勉強の面白さがわかってがんばっているときに、突然「もっとがんばったら報酬(お小遣い)を出そう」などと言われると逆にさめてしまうことはないだろうか?これは内発的動機付けられたも…

「パンダ先生の心理学図鑑」2

「パンダ先生の心理学図鑑」 ポーポープロダクション著 (PHP研究所)続きます。 〈自尊感情〉 誰でも、自分には価値があり、他人に劣っていないという気持ちがある。この感情は自尊感情と呼ばれている。自尊感情が高い人は、自分に価値があることを知ってい…

「パンダ先生の心理学図鑑」

参考文献「パンダ先生の心理学図鑑」 ポーポー・プロダクション著 PHP研究所 心理学の用語とその効果をまとめた図鑑です。イラストも独特でかわいい本! 学校で使えそうな心理学を選んで紹介します。 〈ラベリング効果〉 「あなたは努力家だね」「君はいつも…

人間力

「人間力」 ツキを呼び、直感を磨く方法 船井幸雄 羽生善治 著 ビジネス社 人財(※)となる条件 (船井幸雄) 素直 勉強好き プラス発想型人間 差し上げ好き、ギブアンドギブ 仕事好き、現場好き 意思決定が早い 自己中心的でない 好き好き嫌いが少ない こだ…

働き方「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

今日の参考文献は、稲盛和夫著 働き方「なぜ働くのか」「いかに働くのか」 エピローグから抜粋します。 ↓ ↓ ↓ 本書を結ぶにあたり、仕事や人生を実多きものにしてくれる、正しい考え方をご紹介して結びとしたいと思います。 常に前向きで、建設的であること…

「会話がとぎれない話し方」より

今回の参考文献は「マンガでわかる!誰とでも、15分以上、会話が途切れない話し方」野口敏 著 です。 これの本は、私の息子が「雑談がうまくなりたい」と言っていたので手にとったのですが、雑談にとどまらず、学校でも使える大切な技術だなあと思いました…

第4因子

今日も引き続きです。 第4因子「ありのままに!」因子(独立とあなたらしさの因子)のハッピーエクササイズ 【ネガティブなことを書いてから反転させる】 ①自分らしく行動できないことや一目を気にしてできていないことなどを書き出していく。 ②ネガティブ…

第3因子「なんとかなる!」

今日も引き続きです。 第3因子「なんとかなる!」因子(前向きと楽観の因子)のエクササイズ 第1、第2因子の良いことを書き出すのとは逆にネガティブなことを書いていく。 ①「なんとかなる」とは思えないことを列挙する クヨクヨしてしまうこと、後ろ向き…

ハッピーワークショップ 第2因子

今日も参考文献は「実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス」です。 第2因子「ありがとう!」因子(つながりと感謝の因子) 感謝のエクササイズ ①感謝の気持ちを人に伝える。手紙に書くのもよい。 その際は、相手が自分に対して「どのような親切を行い、好…

ハッピーワークショップ①

今回も参考文献は「実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス」前野隆司著です。 「幸せの四つの因子」それぞれを高める ”ハッピーワークショップ” について内容をまとめて紹介します。今日は、第一因子から。 ①「やってみよう!」因子(自己実現と成長の因子…

「実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス」より

今回の参考文献は「実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス」前野隆司著 PHP新書です。 以前「教職研修」にも「幸せな学校をつくろう」という特集が組まれており、共感をもって読ませていただいたことを思い出しました。 ↓ ↓ ↓ ポジティブ心理学は心が普通…

「実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス」より

今回も引き続きです。第5章「実践のためのハッピーエクササイズ」から要約して紹介します。 ↓ ↓ ↓ 今日あった「3つの良いこと」を書く 「three good things」 ・毎晩寝る前に、その日にあった「3つに良いこと」を書き出し、これを1週間続ける。 ・ポジテ…

野中信行先生のブログより

野中信行先生のブログ「風に吹かれて」より。私の大好きな大谷翔平選手の話が、いつもお話している「機嫌よく」に絡めて書かれていたので、これは!と思いました。ご紹介します。 ↓ ↓ ↓ 大谷翔平。 二刀流で、アメリカや日本で旋風を起こしたスーパースター…