「神・時間術」

樺沢紫苑著 やまと書房 からの引用です。

 

始業後、一番最初に何をする?

 

では、仕事をスタートしたときに、その最初の時間で何をすべきか。

 

「時間の配当を決める」

集中時間で重要なのが、この「時間を配当」。

集中力の必要な仕事は集中力のある時間帯に割り振る必要がある。

 

①「TO DO リスト(やるべきことリスト)」を書く。

今日1日でしなくてはいけない仕事をリスト化する。

 

②それをどのような順番でこなしていくのか決めていく。

 1日のスケジュールを仕事の流れとしてイメージする。

 

③TO DO リストの中で、最も集中力を要する仕事には、☆マークをつける。

 ☆マークの仕事は午前中に優先的に処理する必要がある。

 

「フロー」と呼ばれる高い集中状態に入るためには、仕事をしている途中で、「次に何をしようかな・・」と考えないことが重要。

「次に何をしようかな」と言う考えは強烈な雑念となる。

集中力を切らさずに仕事を効率よくこなすためには、「流れ作業」のように、滞りなく、流れるように仕事をこなしていくことがとても重要。

 

そのために「TO DO リスト」を使いこなそう。

 

 

★zekkoutyou

始業直後に、メールチェックや返信をすべきでない。

それならば、何をすべき?・・・がしっかりわかります。