「イスとイヌの見分け方」

きたやまようこ著 理論社 からの引用

 

 

ひろう

 

イスも イヌも すててあるばあいには ひろってきてよい。ただし、おいてあるのと まちがえないこと。

 

もじ

 

ひらがなで かくと イヌのほうが むずかしい。

かんじで かくと イスのほうが むずかしい。

カタカナだと ほとんど おなじ。

 

いす いぬ

椅子 犬

イス イヌ

 

 

★zekkoutyou

学校の図書館でみつけました。

傑作!!

イラストが載せられないのが残念です。

「ハッピースパイラル!」

幸せがずっと続く手帳「ハッピースパイラル!」2024 廣済堂出版 からの引用

 

『幸せになりたければ、「あの時こうしていれば」と言う代わりに「この次はこうしよう」と言うことです』

        スマイリー・ブランドン(精神科医

 

 

「ハッピースパイラル!」

幸せがずっと続く手帳「ハッピースパイラル!」2024 廣済堂出版 からの引用

 

最初に、何もしないをする!

 

『今の人は、みんな「何かしなければ」と思いすぎる」

        by 河合隼雄(心理学者)

 

ノーベル賞の40%を占めるユダヤ人。

なぜそんなに優秀なのか?

それはユダヤ人がすごい習慣を持っているからです。

ズバリ、「シャバット」(安息日)と呼ばれる習慣です。

 

シャバットとは1週間のうち、1日何もしない日のことです。

6日働いたら1日は徹底的に休みます。

僕らは毎日同じような日々を繰り返しすぎてマンネリ化し、物事に価値を見出せなくなっています。

それを打破するのがシャバット。

だから、当然シャバットの日は仕事もしない。

携帯も見ない。

日頃の忙しさを忘れて、やらなければいけないものを手放します。

そして、心静かに自分と向かい合い対話し、自分の内面を見つめ直すのです。

 

 

 

★zekkoutyou

「何もしないをする!」

目からウロコです。

「何かしなければ」・・確かにいつもそう思っていますね。

 

何もしないをする     新しい!

「ハッピースパイラル!」2024

しあわせがずっと続く手帳「ハッピースパイラル!」2024

ひすいこたろう著 廣済堂出版 からの引用

 

不平、不満、グチ、イライラを「希望」に変える技術

 

 心をゴキゲンにしていくことが、幸せを感じる心を育てていく道です。では、不平、不満、グチ、イライラの裏側には、あなたは最高に輝かせるための希望が隠れています。

 「まえがき」で、こんまりさんが心がボロボロになってしまったときに、「そもそも私は何がしたいんだっけ?」と自分と向き合ったら、本当に望んでいる幸せのカタチが見えたという話を書かせてもらいました。なぜ、不満やイライラが出るのかというと、あなたの望む現実になっていないからです。つまり、不満、イライラの裏側には、あなたが何を大事にして生きたいか、真に望む幸せの形が隠れているのです。ネガティブな感情は敵じゃないんです。あなたの人生の宝物のありかを教えてくれるサインです。

 だから、嫌なことがあったりイライラしたときは、「じゃあ、どうなったら嬉しい?どうなったら最高?」って自分に問えばいいのです。そこに向かうように一歩踏み出すと新しい自分になれます。

 イライラの数だけ、人は希望を持っているといっていいわけです。

 

 

★zekkoutyou

 

>嫌なことがあったりイライラしたときは、「じゃあ、どうなったら嬉しい?どうなったら最高?」って自分に問えばいいのです。

>そこに向かうように一歩踏み出すと新しい自分になれます。

 

たぶん、ここまでひとくくりですね。一歩を踏み出す、行動する、ところまでやって初めて、「新しい自分」になれそうです。

 

 

 

 

「ハッピースパイラル!」2024

しあわせがずっと続く手帳「ハッピースパイラル!」2024

ひすいこたろう著 廣済堂出版 からの引用

 

2月のワーク

『呼吸を見守りなさい』  by ブッダ(仏教の開祖)

 

 深い呼吸、これが「幸せを感じる心」を育てることに直結します。ですから今年は魔法使いならぬ、”呼吸使い”になっていただきます。「息が長い人」は文字通り「長生き」だし、現役を長く続けられる人を「息が長い」と言うし、「もうちょっと」ってときは「もう一息」、苦しい状況を「息が詰まる」と言います。全部、息の問題なんです。今月は、人生を変える奇跡の呼吸法をお伝えします。

 経営の神様・松下幸之助の眠れないという悩み、不眠症を治した呼吸法です。松下電器産業(現パナソニック)の創業者の幸之助は、相談役を退いたのちも18時になると各事業部のグループ長らが集まり、難題を突き付けられる日々だったそう。部下を叱りつけないといけないことも多く、眠れないことがよくあった。そんなときに、社内で脳波の研究をしていた志賀一雅工学博士に声がかかり、博士はある呼吸法を伝授します。すると1ケ月後に本社から「相談役がよく眠れるようになった。一体、何をしたんですか?」と電話があったとか。

 寝る前には、喜びと感謝の気持ちになることが大事で、そのための呼吸法が

息を吸いながら「よかった」と思い、今度は息を吐きながら「ありがとう」と思うだけ。

 この呼吸を繰り返す。これが奇跡の呼吸法です。この呼吸法で、「明るい脳」となり下記も効果が生まれるそうです。

 ・世の中が明るく感じられる。

 ・心配事があまり気にならなくなる

 ・よく眠れる

 ・疲れない

 ・希望がわいてくる

 ・発想が豊かになる

 ・腰痛など慢性疾患の不調がなくなる・・・

と、いいこといっぱいなんです。それに、意識するだけで呼吸は自然に深くなります。

 

★zekkoutyou

 ほおぉ~~。面白い!

寝る前に1日のよかったことを3つ思い出す「スリー・グッド・シングス」はメンタルによいと本などで読んで実践しています。これにこの呼吸法をプラスしたら最高じゃないですか!?

今日から実践!