「子どもがサッと動く統率のワザ」⑦

西野宏明著 明治図書から引用続きます。

 

≪子どもの自尊感情を高めるワザ≫

 

■褒められるとやる気がでる

 

人はほめられるとうれしくなります。

大人もこどもも同じです。

褒められるから次もばんばろうと思えるのです。

反対にダメ出しばかりされていては、やる気はなくなっていきます。

子どもは可能性に生きています。

長所をたくさんほめて、どんどん伸ばしましょう。

マイナス面ではなく、プラス面をみられる方が子どもの自尊感情は高まります。

 

話し言葉でほめる。褒め合う

 

先生が子どもを褒める場合はたいていの場合、口頭で伝えることが多いのではないでしょうか。

どんどん褒めましょう。

しかし、先生だけがほめるよりも、友達同士で褒め合うのもとても効果的です。

学級が温かくなりますし、何よりもほめられた子の自尊感情がグッと高まります。

言葉で褒め合ったり、励まし合ったりする方法として「目標じゃんけん」という実践があります。

これはハイタッチや握手など身体的なコミュニケーションも入りますので心の距離が縮まります。

もちろん自尊感情も高まります。

 

 

☆zekkoutyou

先生方と面談をしていると、「子どもたちの自己肯定感を高めたい!」という熱意を感じることがよくあって、とても嬉しくなります。(もちろん、他の目標も、聞いて嬉しいです!)

 

とにかく継続していくことが大事だと思うので、小技、大技、見つけたら共有していきます。