「すぐ試したくなる!実践 心理学大全」⑥
面白心理学会編 青春出版社からの引用です。
≪できる上司は命令ではなく確認で部下を動かす≫
「命令じゃなくて確認すれば、人は動いてくれるんですよ」
と言うのはITビジネスの若き創業者F氏である。
「例えば『報告書を早く上げろ』という命令口調では無く、『あの報告書、仕上げてくれた?』と確認の形にするんです。
これならキツイ言い方になりませんから、若手も動いてくれますよ。
それに確認に返答したのにやらなかったら、それこそダメ社員と評価されちゃいますからね。
必死でやりますよ。」
他にもこんな言い換えができる。
A社にアポイントをとっておけ → A社にアポ取ってほしいって言ったっけ?
この仕事は今日中にやっておけよ → 今日中にこの仕事はやれそう?
今月は絶対に目標を達成しろよ → 今月の目標、達成できそうかな?
・・・
命令を確認に置き換えると、ずいぶんあたりが柔らかくなる。
確認といいつつ、やってほしいという意味も含まれているから、言われたほうはそのままにはできない。
できる上司は、賢く部下を動かすのである。
☆zekkoutyou
これも「動かす」と思ってつかうと少し、いやな感じが漂います・・。
相手の気持ちを考えて言葉を選ぶことが大切ということですよね。