七転八起

教職員教育 令和5年11月号 七転八起 次世代管理職 神奈川県小田原市立足柄小学校教諭 森 雄大氏の記事からの引用です。

 

・・・

ミドルリーダーとして大切にしていること3つ。

 

①同僚のよさを見つけ、認めること。

学級の子どもたちによさがあるように、大人にも必ずある個々の魅力を発見し、それを引き出すよう努めている。

 

②指標にするべき優れた先生方の思考をトレースすること。

例えば、挑戦するための原動力であるアクセル的思考」はN先生、「目的にたどりつくためのハンドリング的思考」はK先生、「危機管理のための戒めであるブレーキ的思考」はM先生、のように。

 

③最後に組織人として職場内のバランスを調整すること。

教師として成長するほど、実施したいことや伝えたいことは募る。

しかし、それを俯瞰し、時には慎むことができているだろうか。

「自身の」ではなく「組織の」充実を模索するのもミドルリーダの務めであろう。

 

子どもたちが安心して成長するためには、まずはわれわれ大人の心が平穏でなくてはならない。

「子どもは、同僚は、自分自身は、教育というかかわりを愉しめているだろうか」、その実現に向け、できることを常に思考していきたい。

★zekkoutyuo

ミドルリーダーの育成は、どこでも課題となっているのではないか。

>子どもたちが安心して成長するためには、まずはわれわれ大人の心が平穏でなくてはならない。

 

本当にその通りですね。

そのために、大人たちはそれぞれの立場で、「みんなの心の平穏」のためにできることをしていかなくては!